1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:13:34.722 ID:ae6rPWNP0
 ホットスナックだけ注文するの恥ずかしいもんな 
引用元: LAWSONがホットスナック業界で1位をとってる理由は時間経過によってエルチキとか半額になるところとセルフ式なとこ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:14:55.878 ID:q5yGN5eT0
 チー牛未満のコミュ障からの厚い支持 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:15:05.522 ID:QIBmS1VK0
 セブンが全く力入れてないから隙間産業みたいになってる 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:16:24.966 ID:ae6rPWNP0
 >>3 
ファミまもなんだかんだファミチキだけで弱いままだしな
ファミまもなんだかんだファミチキだけで弱いままだしな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:42:05.072 ID:Oj8nX1u10
 >>3 
カレーパンとフランクフルトだけは美味いだろ
カレーパンとフランクフルトだけは美味いだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:17:08.779 ID:718SfSvZ0
 からあげくんレッドだけはなぜか定期的に食いたくなる 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:24:42.548 ID:YzqGheplM
 >>5 
わかる
コーラと食うとジャンク感MAX
わかる
コーラと食うとジャンク感MAX
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:17:43.640 ID:l68TID0kM
 セブンのコロッケ美味しいじゃん 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:19:06.411 ID:ae6rPWNP0
 >>6 
コロッケだったらLAWSONの牛肉の食べてみ?
あれじゃがいもを敢えて完全に潰さず使うから食感も良くて美味しいよ
コロッケだったらLAWSONの牛肉の食べてみ?
あれじゃがいもを敢えて完全に潰さず使うから食感も良くて美味しいよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:20:36.982 ID:3H/hNB0QM
 >>10 
衣が微妙
セブンくらいザクザク感欲しい
衣が微妙
セブンくらいザクザク感欲しい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:18:11.963 ID:ae6rPWNP0
 まぁでも半額にならないデメリットはあるが 
ホットスナック業界の雄はホント言うとデイリーヤマザキなんだわ
ホットスナック業界の雄はホント言うとデイリーヤマザキなんだわ
セルフだし種類が異常なほど多いし美味しい
 メンチカツはでっかいし美味しいしすごい 
 ただプライドチキンに関してはレベル低いんだよな他に比べて 
 でもチキン以外のは美味しい 
 チーズ紫蘇ササミとか色々ある 
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:18:56.221 ID:q5yGN5eT0
 揚げ物が優秀なコンビニほど店舗が少ない 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:20:24.637 ID:ae6rPWNP0
 フライドチキン単体で考えたらHOT SPAがすごかった 
ジャンボフライドチキン
300円くらいしたけど値段以上の大きさと美味しさで
ジャンボフライドチキン
300円くらいしたけど値段以上の大きさと美味しさで
仕事帰りにあれ食べて胸悪くして車運転して毎日辛かった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:23:06.738 ID:GkykXfjhM
 からあげクンって本当に初期の頃モモ肉だったよな? 
皮もちょっとついてた記憶ある
あれに戻してほしい
皮もちょっとついてた記憶ある
あれに戻してほしい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:24:03.290 ID:+wv4rv1b0
 弁当も美味いしローソン好きだわ 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:25:05.942 ID:ae6rPWNP0
 マクドナルドtheコンビニっての展開してさ 
歴代のサイドメニューだけ売ってくれたらいいのにな
フィッシュマックディッパーとか
歴代のサイドメニューだけ売ってくれたらいいのにな
フィッシュマックディッパーとか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:25:18.571 ID:QMgANTr90
 今からあげ君1個増量キャンペーンしてたから久しぶりに買ったけどめちゃくちゃ小さくなってるように感じたけどあんなもんか? 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:27:13.075 ID:BQjmYgsTr
 からあげクンの大きさは変わってないはずだから時間経ってしぼんでるんじゃない? 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:31:24.047 ID:QIBmS1VK0
 >>25 
店員さん何も考えてないと思うよ
店員さん何も考えてないと思うよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:32:33.550 ID:ae6rPWNP0
 >>27 
何も考えず生きてるからいつまでもコンビニバイトなんだよなそいつ
無能すぎ
何も考えず生きてるからいつまでもコンビニバイトなんだよなそいつ
無能すぎ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:33:24.201 ID:q5yGN5eT0
 >>32 
客の観察してる方が余計な事やってる無能
客の観察してる方が余計な事やってる無能
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:34:35.246 ID:QIBmS1VK0
 >>32 
自意識過剰な上に他責思考か
とんでもねえクソ野郎だな
自意識過剰な上に他責思考か
とんでもねえクソ野郎だな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:36:00.980 ID:m5IeRaz50
 >>32 
アスペみたいな会話やめろw
ネタ確定か
アスペみたいな会話やめろw
ネタ確定か
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:41:49.004 ID:j9IHQ+dc0
 >>32 
ワロタ
ワロタ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:59:19.068 ID:Ch2KJHIA0
 >>32から別人格出てきてる? 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:32:13.287 ID:+wv4rv1b0
 え…俺チキンだけ普通に買うけど… 
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:34:16.202 ID:BQjmYgsTr
 つまんねえこと考えて勝手に悩んでる有能さんカッコいい 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:34:35.827 ID:fD73UmqR0
 スーパーの惣菜の方がうまくね? 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:37:57.297 ID:ae6rPWNP0
 >>37 
スーそうは基本的にコンビニよりちょっと高いし、陳列も店によるけど
袋詰されて蒸気でビシャビシャか
ショーケースに並んでてセルフで冷える上に衛生的に不安なのが多いだろ
スーそうは基本的にコンビニよりちょっと高いし、陳列も店によるけど
袋詰されて蒸気でビシャビシャか
ショーケースに並んでてセルフで冷える上に衛生的に不安なのが多いだろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:51:18.567 ID:5dOkx3sM0
 >>41 
うわ、買い物エアプこどおじおるやん
基本的にスーパーの惣菜の方が安いよ
うわ、買い物エアプこどおじおるやん
基本的にスーパーの惣菜の方が安いよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:54:13.009 ID:ae6rPWNP0
 >>54 
いやすまん
今までもこれからも独身のお前と違って今はスーそうなんか買わないから今の事情知らんのだわ
独身で一人暮らししてた10年くらい前までしか知らんのだ
いやすまん
今までもこれからも独身のお前と違って今はスーそうなんか買わないから今の事情知らんのだわ
独身で一人暮らししてた10年くらい前までしか知らんのだ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:43:15.615 ID:ae6rPWNP0
 フライドチキンで天下を取るには多少高くても馬鹿みたいに大きいのを出すのが近道だと思うんだわ 
俺の経験則
俺の経験則
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:44:42.622 ID:nS9+t8yY0
 ローソンの細長いパッケージのポテトっていつなくなったんだ 
あれ食べたいなぁ
あれ食べたいなぁ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:45:54.798 ID:ae6rPWNP0
 >>49 
あのサイズのはイカフライに取って代わられた
あのサイズのはイカフライに取って代わられた
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 07:55:25.997 ID:ae6rPWNP0
 それと、俺の使ってたスーパーが食材に力入れてて割と高めのスーパーだったことも付け加えとく… 
経済力も違ったね…結果的に嫌味になってしまってすまん
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2024/07/27(土) 08:06:20.905 ID:zc2S5MU40
 電子レンジがセルフなのは慣れないね 
後店舗によって店のサイズ感とか品揃えに差がありすぎる
      後店舗によって店のサイズ感とか品揃えに差がありすぎる

  
  
  
  
