【提起】 退職代行 ←これぶっちゃけどう思ってる?

スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:36:03 ID:eLgB
自分で言うくらいの筋は通したほうがいいとは思う

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:37:07 ID:JnKf
マン筋の話してる?

 

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:37:56 ID:oFW1
でも会社内で暴力やらレイプやらされた後に退職届け出したくてもトラウマで自分では直接出向かない人もおるし

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:38:05 ID:7rXX
せやなZ世代は甘えん坊しかおらんのやね?

 

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:38:45 ID:yOei
無責任な業務だと思っとるわ

 

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:38:47 ID:bY0O
自分で言うのがツライから代行使うってだけじゃないねん
辞めたくても会社側が認めない場合もあるからそういう場合に有用やで

 

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:40:02 ID:Ki0U
退職代行使うやつなんて大抵会社で嫌な思いしてるんだからその精神的負担考慮せず自分で言えなんて言ってたら犠牲者増えるだけやわ
退職代行否定してるやつは自分の価値観が昭和なことを理解した方がいい

 

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:45:36 ID:mJWr
>>9
これはワイもそう思う

 

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:40:41 ID:yOei
弁護士に頼むんじゃダメなのっていう
生活保護の受給の手助けすらしてくれるんやぞあいつら

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:41:30 ID:kzgk
>>10
頼もしいやんけ
あいつらなんて呼んだらアカンやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:42:09 ID:Ki0U
>>10
退職代行って大体弁護士やぞ

 

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:44:01 ID:bY0O
>>10
代行で弁護士入るんやで

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:41:12 ID:eLgB
「退職代行使った事ありそう」←こんな酷い煽り今後増えると思う

 

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:42:33 ID:0agx
退職=悪っていう認識を植え付けた老害共の責任だよね?

 

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:43:39 ID:eLgB
>>14
退職=裏切りだもんね

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:43:36 ID:8qoV
退職代行が流行るくらい仕事辞められないのに
ネットじゃ解雇しやすくしろと真逆なこというの何でなんやろな
アイツら仕事しとらんのかね?

 

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:47:26 ID:eLgB
>>15
退職のハードルを下げろって事やないの?
なんだかんだめんどくさいし
転職のし易さにも繋がる

 

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:46:32 ID:JxiH
契約書に「退職は2ヶ月前に~」ってよくあるやん
あれって有効なの?

 

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:48:43 ID:X94E
>>22
法律的には2週間前だね
あまりきついなら、鬱診断を突きつけて1年4ヶ月目の療養時期に退職願いを提出。
そのまま残り2ヶ月休んだまま退職フィニッシュとか

 

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:54:49 ID:hmDA
>>22
法律上の最低限のラインが2週間前ってだけで会社が1ヶ月前とか他の期限を定めてる場合はそっちに従わなあかんで

 

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:49:30 ID:ldgB
代行の側も選別はしてるのかね?
辞める側にある程度正当性ないと失礼不愉快マナー違反なだけやろ

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:50:47 ID:JxiH
>>29
選別してない
だって金儲けだし法律的に大丈夫なら代行してくれる
感情論でビジネスしてるわけないじゃん

 

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:52:13 ID:qGrk
まあブラック会社相手なら全然使ってええやろ

 

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:53:11 ID:eLgB
おんJ民は退職代行肯定派は多いけどそいつらも実際に使った事ないし今後も使うつもりも無いんやろな

 

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:55:16 ID:upwS
>>36
使うのは別に良いと思うけど

個人的にはせっかく嫌な上司に辞めますって言って好き勝手できる無敵期間に金払うの勿体無いじゃんって思うからな

 

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:56:24 ID:s5V9
ええビジネスやと思うけど、揉めたときように弁護士雇ってる会社じゃなきゃあかんわ

 

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:57:32 ID:pdZN
1回退職の意思伝えるだけやから、1日で2万~3万儲かるんやろ
ニートの人やったら?

 

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:57:55 ID:D9CH
>>46
コミュニケーション能力がないから厳しい

 

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:58:26 ID:JxiH
>>46
無理だろ
コールセンターよりキツそう

 

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:57:59 ID:eLgB
社会はブラック企業がデフォルトなのやっぱおかしくない?

 

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:59:21 ID:5GLP
筋を通すってなんかマナー論争みたいな感じやな

 

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 12:02:47 ID:eLgB
>>51
実際マナーの問題でもあるやろ
ルールに則った行いに意を呈するのは大概お気持ちでしかない

 

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/11(土) 11:59:47 ID:cn6G
まあ使うやつはだいたい社会経験が乏しい人やろうしそういうサービスがあっても全然ええもおもう

 

引用元: 「退職代行」←これぶっちゃけどう思ってる?

タイトルとURLをコピーしました