【毒親】嫁が高卒のくせに 学歴厨 で困る

スポンサーリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:50:20.583 ID:BJqtCRGdM
馬鹿のくせに偉そうに子供に勉強押し付けるから鬱陶し

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:50:54.887 ID:+qUzvMk/0
教育ママってやつ?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:51:27.259 ID:BJqtCRGdM
>>2
だろうなあ
いつの間にかそんなんなっちまった

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:51:47.715 ID:JkR4ZoGv0
学歴ないと子供に勉強させることもできないのか。学歴社会だな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:54:42.829 ID:f0HKCwOf0
方法が間違ってなきゃいいんだが

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:56:43.604 ID:BJqtCRGdM
>>13
それなんだよな
子供が理解できないのを責めるようにやるから心配

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:55:22.008 ID:BJqtCRGdM
自分ができないって自覚あるんならまだマシ
自覚のない馬鹿で無駄にプライドだけ高いから始末が悪い

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:57:39.380 ID:x1VE8NMu0
嫁が高卒”だから”学歴厨

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:59:21.021 ID:BJqtCRGdM
>>20
やっぱそういうもんなん?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 22:58:41.554 ID:BJqtCRGdM
部活も勉強時間が減るとかウザがってる
部活だけは入れさせたけど

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:00:13.370 ID:5QsNIl410
典型的教育ママだな
子供が自分の分身だと思ってるタイプで自分ができなかったことをやらせようとする
勿論学歴ないから教育方針もガバガバで子供が頭おかしくなって引きこもりになるかグレる

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:02:13.151 ID:BJqtCRGdM
>>29
グレるくらいならいいわ
引きこもりになったらキツい

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:00:15.388 ID:BJqtCRGdM
学歴厨系のYoutuber見ててゾッとしたわ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:01:59.241 ID:z2dfDLeo0
>>30
子供いくつなの?

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:02:36.080 ID:BJqtCRGdM
>>32
高2と中1

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:15:15.653 ID:Sus0WMfJ0
>>35
結構大きな子で驚いたw
その年齢まで挫折してないなら大丈夫かもね

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:04:05.405 ID:5QsNIl410
それにこういうタイプの人間って教育ママにならなくても過干渉になるから子供はどっちみち頭おかしくなる
母親が過干渉で父親があんまり干渉してこないってタイプは典型的な発達障害製造機

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:05:42.782 ID:BJqtCRGdM
>>36
過干渉だし過保護だな
子供のやることをジッと待つことができないから先回りしてやろうとしちまう

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:05:00.153 ID:Yb7ahdew0
高2の方はもう手遅れかもしれんな…

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:07:08.843 ID:BJqtCRGdM
>>37
手遅れってどういう意味で?

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:06:50.960 ID:j9saKDwC0
母親は良かれと思ってやってるから指摘するのが難しいんだよな
善意でやってるから他人の足を引っ張っている自覚がない

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:09:38.760 ID:BJqtCRGdM
>>39
そうなんだよ
自分をもう少し客観視できればいいんだけどな
遠回しにこういうタイプの親駄目だよなみたいに言って同意もするんだけど自分のことだとは微塵も思わない

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:08:08.988 ID:8luqFGcl0
パッパが国立大医学部卒の開業医やけど
ワイは発達障害Fラン私文やけど

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:10:31.705 ID:BJqtCRGdM
>>41
元気で生きてるならいいよ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:11:46.375 ID:8luqFGcl0
>>43
いやよくねーよ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:12:19.812 ID:BJqtCRGdM
>>45
そうか
それはすまんかった

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:11:42.236 ID:BJqtCRGdM
しんどいアピールもうぜえ
子供の方が気を使ってる

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:13:30.664 ID:BJqtCRGdM
他のママさんとかどうなんだろ

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:14:25.379 ID:GeVTT8mt0
頼むから子供の味方してやってくれ
放置してると必ず歪むから

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:16:41.092 ID:BJqtCRGdM
>>49
教え方が感情的になってる時は俺がとりあえず邪魔に入るようにしてるよ
それでも常に俺がそばにいるわけじゃないからなあ

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:18:49.476 ID:GeVTT8mt0
>>54
それも子供にとっては救いになってると思う
ただ自分ができないから責められてるんだって思って洗脳されてるかもしれないから
母親が異常なんだから無理するなってきちんと子供に言葉で伝えたほうがいいと思う

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:23:45.262 ID:BJqtCRGdM
>>60
前にあまりにも酷かったから見かねて口出したんだよ
そしたら感情的になってるテンションも重なってキレて出て行っちまった

そん時子供と目を合わせた時にお互いにヤレヤレみたいな意思疎通できてたから内心わかってるんだと思う
子供に対して嫁の悪口はなるべく言いたくはないからな

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:27:33.668 ID:GeVTT8mt0
>>65
そうか
その息子さんが早く自立できることを願ってるよ

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:29:41.741 ID:BJqtCRGdM
>>67
ありがとう
とりあえず高校卒業したら家からは出すつもり

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:15:07.387 ID:z2dfDLeo0
支えになってやれよ。

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:17:57.811 ID:BJqtCRGdM
>>51
緩衝材になるようにはしてる

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:15:52.376 ID:j9saKDwC0
過干渉だと子供が経済的に自立したとき親を見放すよ
もう関わりたくないからな

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:18:47.731 ID:BJqtCRGdM
>>53
寧ろその方がいい
きちんと自立してくれるならありがたい

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:19:13.513 ID:dBkreNv90
自分がした苦労を子供にさせたくないのは親として当たり前の感情では?

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:23:10.588 ID:GeVTT8mt0
>>62
それで秋葉原の加藤みたいにならんといいね

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:19:26.030 ID:2AKtyuny0
高卒が高1に勉強を教えられるとは思えないけどな

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:25:01.671 ID:BJqtCRGdM
>>63
高校生には教えてないよ中1の子供のほう
高校生の方は点数チェックと勉強チェックがすさまじい

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:29:39.436 ID:SzaI1B9T0
高卒が中1の勉強教えられるってことは子供相当頭悪いんだな

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:32:40.755 ID:BJqtCRGdM
>>68
教えられてないから本人は教えながらイライラしてんだよ
本人は教えれてるつもりなんだろうけど教え方が壊滅的に下手くそだから子供が混乱する

だからつまずいてる問題は俺が教えてる

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:35:14.985 ID:SzaI1B9T0
>>73
教えられなくても問題は解けてるんだろ

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:39:35.916 ID:BJqtCRGdM
>>75
だいたい解けてる
ただなまじ解けるもんだから難易度高い問題やらせて解けなかったら一緒にやり直しするんだけどその教え方が壊滅的に下手くそ
どこでつまずいてるのかを理解しないで答え見ながらああだこうだ言うから子供が混乱してる

見かねて俺と交代するって感じ

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:30:49.402 ID:jUNRJTqL0
まず母を助けてやれよ
孤立させんなよ
余計バーストすんだろ

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:33:31.091 ID:GeVTT8mt0
>>70
子供優先だろ
考え方なんてそう簡単に変わるもんじゃない
勝手にヒスってる母親の肩持ってどうすんの?子供は完全に被害者だぞ
性格なんて変わんねえんだからさっさと加害者の母親から子供を自立させて逃してやるのがいい

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:32:16.721 ID:2AKtyuny0
嫁さんは子供をどうしたいとか話したことあるの?
ほんでお前は今の子供の学力がどの程度か把握してるの?

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:35:56.055 ID:BJqtCRGdM
>>72
話はしてる
学力は把握してるよ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:36:11.935 ID:GeVTT8mt0
どんな考え方あろうが完全にカラ回ってんの
言っても治らないしエゴの押し付けでしかないから同情の余地もないよ
医学部9浪殺人事件のようなことにならんうちに父親が子供逃してやるんだよ

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:41:19.683 ID:BJqtCRGdM
>>77
まさにその通りで言っても直んないんだよな
もはや理屈じゃなく強迫観念に取り憑かれてるようなもんだから

だから上手く捌くしかない

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:37:22.282 ID:DSo+BLo/0
家庭教師か塾に行く金出して母親から解放させてやれよ
金がないから自分で無理に教えようとする

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:44:45.278 ID:BJqtCRGdM
>>78
塾や家庭教師つけてもプラスアルファになるだけなんだよ
問題はそこじゃない

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:48:39.183 ID:DSo+BLo/0
>>82
高卒じゃ教えるのに向いてないから金払ってプロに教えてもらうのは当然だろ
末尾Mだから金がなくてケチなだけだろ

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:50:34.439 ID:UFXAHYKb0
>>84
日本語通じねえなお前

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:55:59.095 ID:DSo+BLo/0
>>85
は?言い訳すんなや
プロに頼まないから馬鹿のくせに教えようとすんだろ
甲斐性なし父と高卒教育母とか子供がかわいそうだ

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:59:19.918 ID:BJqtCRGdM
>>86
塾行かせても嫁の行動は変わらないんだよ
上の子の時にそれで失敗してるから

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:44:42.375 ID:i0smlQ6n0
そこまで難関大狙ってるわけじゃないんだろ?
地元の国立大ぐらいでいいんじゃね

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 23:46:24.804 ID:BJqtCRGdM
>>81
口ではそう言ってんだけどね
なまじ上の子が成績良かったせいで欲が出たのか学歴にこだわるようになっちまった

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 00:00:08.961 ID:t++/Cgrv0
まずはその嫁にテストさせるのがいいんじゃね
子供よりできねーバカにまずは己の無知さを教えて子供よりできないバカであることを認識させればいい

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 00:03:39.466 ID:XmKj0b/OM
>>89
それで態度改めてくれたらいいんだけどな
こればかりは性格の問題だから期待薄

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 00:06:35.331 ID:t++/Cgrv0
>>92
バカほどよく吠えるよな
なんでお前が勉強できなかったのに子供には強いるんだよアホかと思うけどけ

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 00:10:17.812 ID:XmKj0b/OM
>>93
なんか中学受験した経験あるからそれで自分は頭悪くないって思ってるフシがある
中途半端な成功体験は余計なプライドつくんだなって感じ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 00:12:00.924 ID:t++/Cgrv0
>>96
それで高卒はくさ
いやでも頭悪いってわかるやろーに

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 00:13:33.959 ID:XmKj0b/OM
寝るわ
愚痴聞いてくれてサンキュー

 

引用元: 嫁が高卒のくせに学歴厨で困る

TOP
タイトルとURLをコピーしました