【人手不足】ある飲食業の会社で実際に起きた出来事 「アルバイトの 時給 が正社員より高くなってしまった」

スポンサーリンク
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/05/19(日) 12:40:28.37 ID:??? TID:gundan
「アルバイトの 時給 が正社員より高くなってしまった」ある飲食業の会社で実際に起きた出来事だ。

ことしの春闘で賃上げ率が33年ぶりの高水準となる中、アルバイトの時給も上昇し、記録的な水準となっているという。

賃金と物価の好循環に向けて明るい兆しにも見える、非正規で働く人の賃上げの動き。

その現状を取材してみると…。
(経済部記者 篠田彩)

「1188円」。

三大都市圏(首都圏・東海・関西)の、アルバイト・パートのことし3月の平均時給だ。

過去最高だったことし2月の1192円に次ぐ高水準で、5年前(1044円)と比べ13%の上昇。

調査したリクルートの「ジョブズリサーチセンター」は、人手不足に加え、物価上昇などを受けた最低賃金の引き上げが背景にあると分析している。

実際に、人手不足が深刻とされるサービス業の主な職種で具体的に見ると、この1年で3%を上回る賃上げが相次いでいる。
no title

日本では、非正規で働く人の平均の賃金水準が、時給ベースで、正社員の平均の7割ほどにとどまっている。

ところが、実際の現場では、冒頭のとおり、アルバイトの賃金が時給換算で正社員を上回る事例も出ている。

この“逆転現象”を話してくれたのは、ステーキ店やビアレストランなど都内を中心に国内外で137の飲食店を運営する会社だ。

コロナ禍の影響が徐々に解消し経済活動が回復し始めたおととし、深刻化する人手不足に対応するため、店で働くアルバイトの時給を段階的に引き上げていった結果、ホールスタッフの時給は1600円以上に。

その結果、新卒の正社員の給与を時給で換算してみたところ、これを上回っていたというのだ。

「ワンダーテーブル」の人事担当者、西島里沙さんは「私たちの店舗は東京の中でも、港区や渋谷区など特に求人募集の激戦区にある。同じエリア内で競合が賃金を上げれば、私たちも上げざるをえない」と話した。

アルバイトの賃上げを進めた結果、現場では異例の事態も起きた。

アルバイトの時給の高さが印象づいてしまい、去年、20代を中心に正社員6人が、社員からアルバイトに転じたというのだ。

事態を受けて会社ではその後、正社員の賃上げも行ったことで、今は逆転現象を解消したというが、ライバルを意識しながらのアルバイト時給の引き上げは、今も続いているという。

会社では、時給の引き上げだけでは必要な人員の確保に限界があるとして、研修の機会をアルバイトにも提供するなど、仕事のやりがいや充実感を高めようと、試行錯誤している。

バイト時給が正社員超え?非正規雇用の賃上げは【経済コラム】 | NHK
【NHK】「アルバイトの時給が正社員より高くなってしまった」ある飲食業の会社で実際に起きた出来事だ。ことしの春闘で賃上げ率が33年…

17: 名無しさん 2024/05/19(日) 12:56:10.25 ID:WNPr4
>>1
単に正社員に満足な残業代を出してないトコならどこでも普通にある話しだろ

 

31: 名無しさん 2024/05/19(日) 13:49:33.13 ID:SAV2w
>>1
バイトならボーナス出ないし
すぐ切られるから
その辺も考慮して3割増くらいになったら
騒いでくれないかな?

 

40: 名無しさん 2024/05/19(日) 13:56:55.54 ID:528gH
>>1   < 2024年中の利下げ見通し >
予測の中央値で見ると、2024年中の政策金利引き下げ幅は
合計で0.75%程度、0.25%刻みで3回の利下げが予想される。

 

79: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:38:37.45 ID:wEE7r
>>1
そんなこと30年以上前から言われてたわ
正社員はボーナスと年金や社会保障があるから歯を食い縛って耐えろってね

 

102: 名無しさん 2024/05/19(日) 17:27:53.19 ID:I93yX
>>1
派遣会社経営してんねんけど、5割くらい中抜きしてたら登録してたやつ全部転職してしもたわ。
今は開店休業や。
アベノミクスで景気良くなる舞えならこんだけ抜いても平気やったんやが。

 

107: 名無しさん 2024/05/19(日) 17:51:01.88 ID:9VvCv
>>102
登録型で5割ならいなくなるだろな
今でも正社員派遣なら5割くらいは普通にあるけど

 

2: 名無しさん 2024/05/19(日) 12:43:45.82 ID:xknsg
接客業なんかは年齢も若い奴のほうが高くなるようになるだろうな
仕事ができたとしても40~50歳よりも高校生のほうが貴重だしな

 

42: 名無しさん 2024/05/19(日) 13:57:18.41 ID:Z7R38
>>2
本来なら派遣や非正規は賃金が高くて当たり前なんだわ

 

9: 名無しさん 2024/05/19(日) 12:49:11.82 ID:olKTA
生涯獲得賃金で比べたら
圧倒的に正社員なのになんで
騒いでるの?

 

82: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:45:10.32 ID:NA3Di
>>9
時給のバイトと
サビ残上等の正社員なら
そりゃバイトの方が時給いいでしょ。

でもバイトにはボーナスが出ない。
正社員でボーナスでないようならとっとと転職しろ。

 

151: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:38:43.93 ID:WZfTz
>>9
会社によるよ

 

13: 名無しさん 2024/05/19(日) 12:53:16.36 ID:m9RFB
何か問題でも? アルバイトの給料を高くしちゃいけない理由などない。需給関係次第でありうる

 

27: 名無しさん 2024/05/19(日) 13:20:42.12 ID:uYipu
アルバイトを全員正社員で雇えよ
ほんとに短気でしかやらないやつだけバイトで雇えばいい
1年も2年も雇っといてバイトのままにしてるのがおかしい

 

154: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:43:33.35 ID:WZfTz
>>27
3年未満で一旦終了契約社員

 

29: 名無しさん 2024/05/19(日) 13:46:15.12 ID:4z8cZ
辞めて給料の高い会社に転職すればいいだけ

 

38: 名無しさん 2024/05/19(日) 13:56:12.12 ID:HqKLF
正社員はボーナスで新車買ったりできるだろ

 

44: 名無しさん 2024/05/19(日) 13:59:29.47 ID:aMk9W
ひろゆき 「賃金上げて韓国みたいに失業率上がってもいいんですかw」

韓国では最低賃金を上げたら、企業がどんどん労働者をクビにして失業率が上がった

韓国 急激な最低賃金引き上げ後の未払い賃金は日本の14倍w
https://incident-wo.com/post-61350/

 

48: 名無しさん 2024/05/19(日) 14:02:07.99 ID:MtNQY
>>44
やっぱり日本みたいに人手不足で賃金上がるのが健全だな

 

72: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:24:45.64 ID:SoBAj
>>69
アメリカなんて1人が3ヶ所で掛け持ち仕事してたら
雇用3ってカウントされるんだぜ
それに比べれば日本の失業率の誤差なんて屁でもない

 

74: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:29:40.87 ID:fZ1jE
>>72
アメリカすげーなw

 

85: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:57:58.00 ID:SoBAj
>>74
極端な話、10人の村で9人が失業者でも残りの1人が10ヶ所で掛け持ち仕事していたら
その村の失業率は0%
今のアメリカの雇用統計が好調のカラクリはこう言う事
実際にアメリカ行けば数字以上に失業者がいる

 

54: 名無しさん 2024/05/19(日) 14:32:52.11 ID:9VvCv
本来それが正しい姿だな
定常的なら正社員で雇うべきものだし
臨時雇いが高いのは仕方ない

 

56: 名無しさん 2024/05/19(日) 14:52:57.51 ID:34CKR
それでも正社員だと社会保険 厚生年金 等の事業主負担を負ってくれる これは大きいよ 将来の為にもとても大事

 

57: 名無しさん 2024/05/19(日) 14:55:03.42 ID:Z7R38
>>56
時給換算で500円とかなら?

 

60: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:04:54.97 ID:8DlcK
>>57
そうならんよ
まともな職歴のない君にはわからんだろうが
正社員も最低賃金が適用される

 

58: 名無しさん 2024/05/19(日) 14:59:47.98 ID:ev3lY
>>56
今は非正規でも社会保険完備のところは増えつつあるし有給があるところも少なくない

 

84: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:49:07.44 ID:BZWHs
社員は社会保険や税金天引きなので
同じフルタイムなら月の手取りは平社員よりアルバイトの方が多いやろ

 

86: 名無しさん 2024/05/19(日) 15:59:36.60 ID:9MlUC
忙しい時に割高で臨時に雇うのがアルバイトの正しい使い方だろ
やっと正しい姿になりつつある

常用するなら正規雇用しろ

 

94: 名無しさん 2024/05/19(日) 16:16:59.27 ID:vEruw
バイトしてて思うのは偉い人は言葉遣いがちゃんとしてる

 

110: 名無しさん 2024/05/19(日) 17:53:45.99 ID:seXYt
よく知らんけどさ仕組みとか?派遣会社通さないといけない理由あるか?ピンハネしてるだけやん?

馬鹿かとw

自分で会社行って直接交渉すればええねんで?

 

112: 名無しさん 2024/05/19(日) 17:56:52.91 ID:fZ1jE
>>110
派遣会社通さないと人が集まりにくい社会を創り上げた

 

114: 名無しさん 2024/05/19(日) 18:08:33.97 ID:seXYt
>>112
集まりにくくていいんだよ、その間賃金上げるかどうか企業が悩むんだから

スムーズに人が供給されることで賃金が下がるだろ?

 

111: 名無しさん 2024/05/19(日) 17:55:17.78 ID:seXYt
ほんとパ〇ナとか糞企業がのさばってるのがわからんわぁw

 

116: 名無しさん 2024/05/19(日) 18:13:32.99 ID:qKdTY
右も左も政治的立場は色々あると思うが
もう一回ちゃんと話し合うべきことだと思う
3年に1回雇用先が変わるような環境で
セックスして子供作ろうって気にはならんだろ

 

118: 名無しさん 2024/05/19(日) 18:30:30.58 ID:PEaCV
仮に3000円派遣会社に払ってる会社があるんなら
2000円で直接募集したら会社も従業員もハッピーだと思うんだけど誰もやらないところを見ると何か問題あるんだろうな

 

121: 名無しさん 2024/05/19(日) 18:57:30.88 ID:FDhDj
>>118
直接だとクビにしたい時に面倒だろ
いくらアルバイトだろうがな
でも派遣ならいつでも自由自在がメリット

 

145: 名無しさん 2024/05/20(月) 04:37:58.99 ID:RKpUX
>>118
時給2000円で2ヶ月毎の契約社員なら使いやすそうだけど
派遣の方が即戦力か即切りで使いやすいんじゃないか

 

119: 名無しさん 2024/05/19(日) 18:34:01.24 ID:U9k9m
社会保障費や税金、ボーナス等を考慮してもかな?
更に解雇や給与下げる時はバイトからよな

 

139: 名無しさん 2024/05/19(日) 21:57:22.71 ID:H1p7u
>>119
社会保険だろ知ったか

 

123: 名無しさん 2024/05/19(日) 19:08:01.49 ID:o7KRn
ラーメン屋の社員って全部バイトだろあれw
綿ゆでて盛り付けて運ぶだけだろがw

 

124: 名無しさん 2024/05/19(日) 19:10:02.64 ID:dqHfV
>>123
それをいうとホワイトカラーなんてもっと酷いぞw

 

137: 名無しさん 2024/05/19(日) 21:00:16.53 ID:tkGdP
>>123
それはさすがにお前がバイトしかやったことないの分かるから恥ずかしいぞwww

 

129: 名無しさん 2024/05/19(日) 19:34:45.59 ID:OPXXx
派遣とか高くつくだけ

 

138: 名無しさん 2024/05/19(日) 21:03:01.03 ID:dEL1I
>>129
切りやすい利点はあるがな

 

142: 名無しさん 2024/05/19(日) 23:22:29.37 ID:alwkT
>>129
派遣は求人出しても自力で人を集められない会社が使うもの
求人もお金かかるからねえ

 

130: 名無しさん 2024/05/19(日) 19:37:15.46 ID:LfKK2
ホテル業はハケンの方が給料高い 飯タダだったりするから先がない業種と言える

 

166: 名無しさん 2024/05/20(月) 16:10:39.16 ID:6meqi
普通じゃね?
30年以上前からそうだったよ。
社会保障入れたら正社員が上

 

引用元: 【人手不足】ある飲食業の会社で実際に起きた出来事 「アルバイトの時給が正社員より高くなってしまった」

タイトルとURLをコピーしました